国内でJALのファーストクラスを体験してみる?
JAL国内線「ファーストクラス」お披露目([旅のノウハウ]All About)という記事より。
「クラスJ」が好評であるJAL国内線にファーストクラスが登場します。1月17日に記者発表会で新シートがお披露目されました。
ということで、庶民にとっては「高い!」というイメージがあるファーストクラスですが、JAL国内線に今年中に登場するファーストクラスなら、庶民でも乗れそうです。
運賃は2007年中に設置される予定の羽田=伊丹線で、プラス10,000円だそうです。
1時間程度のフライトごときに、10,000円をプラスしてまでファーストクラスに乗るのか?という疑問がないでもありませんが、話のネタにはなるでしょうし、
座席配列は2-2-2の配列で、前後のシートピッチ(シートの前後間隔)は、50インチ(約127センチ)となっており、JALが2004年6月の「クラスJ」導入前に設定していた旧スーパーシートと比べても10インチ(約25センチ)以上拡大しています。50インチは、国際線ビジネスクラスの標準的なシートピッチです。
ということなので、国際線のファーストクラスの雰囲気を楽しむことはできるでしょう。
なんと言っても、国際線のファーストクラス運賃はべらぼうに高いですから。ハワイまでで、片道80万~100万程度かかりますからね・・・。
それを考えると、10,000円出す価値はあるかもです。
スポンサーサイト

【オススメ】無料でできる英語学習SNS『iKnow』
- このネタのタグ 【 ニュース 情報 日本 これはお得 】
- [2007/01/18 13:25]
- [ニュースなど]日本
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://neta55.blog71.fc2.com/tb.php/190-4bac71c8
トラックバックは、管理人ネタ55の承認後表示されます。承認までしばらくお待ちください。
なお、記事中に言及リンク(ブログのURL)が含まれていない場合は、トラックバックがはじかれる設定になっていますので、ご了承ください。
- | 【ネタGo-Go】のHOME |
コメントの投稿